|
2日
確定申告へ。
私の場合、
①1割の源泉徴収をされている原稿料
②ほとんど税金が引かれない肉体労働
この二つを相殺する感じの申告です。
税務署の後は床屋。
近所には安い床屋がいくつかあるんだけど
(ニュースでおなじみ、東横インの駐車場を違法に改築した千円床屋もある・笑)
私の理想は・・・
・値段が安い
・仕事が丁寧
・オヤジが喋り過ぎない
さらに希望を言えば
・若い娘がシャンプーしてくれる(^_^;
ま、そんな店です。
今日の店はオヤジに覇気がなく若い娘もいなかったけど、
料金のわりに仕事は丁寧だったのでまあまあかな。
石川家食堂でビール&餃子、締めに五目ソバの晩飯。
ここで食事するのは何十年ぶりだろう・・・
子供の頃、爺さんに連れられて何度か来たんだよね。
その頃は、おみくじや占いのついた灰皿、ピーナツの簡易自販機なんかが
無造作にテーブルに置かれてました。
店舗は移動して綺麗になったけど、
メニューは古き良き時代の香りが残ってた。
だって、五目ソバにハムがのってるんだよ!(笑)
餃子は大型でジューシー、しょうが&にんにくたっぷりの旧タイプ。
やっぱりこれだよね~
帰宅後は今日衝動買いした桑田靖子のCDを聴く。
♪嫌われても嫌われてもあなただけです~(脱・プラトニック)
ボーイッシュな感じが結構好きでした・・・
3日
新宿で買い物
→しょういちクンと合流して清龍
→二人でメイドカフェ初体験(@新宿みるふぃ)
ま、可愛いメイド達と 旧二丁目風の某店長(笑)が面白い組み合わせで、
うまくいきそうな気がします。
なんたって場所が最高だからね!
今度、大蔵でメイドものを撮る某監督も後学のために来ていたらしい(^_^;
帰宅途中、地元でついラーメンを食べてしまう(;_;)
身体に悪そうだけど、げんき亭の誘惑には勝てない・・・
ここのラーメンはなんていったらいいんだろう・・・オリジナル家系?
「化学調味料の旨味とバターのコクでごかましてる!」なんて悪口言う人もいるけど、
あの味で500円は立派だと思います。
店内に流れるJAZZもいい感じだしね。
白木さん、どうも。
ビデ倫はいろいろ大変だったなぁ・・・
さっき、しょういちクンに
「掲示板見たけど、『喪服妻~』借りてないわよ!」
なんて言われちったい(^_^;
|
|