|
10日
久々にAV出演。あ、カラミはなくて芝居だけね。
定番とも言える女教師もので校長役。
発売されたら観てね~、と言いたいところだが、
主演単体女優と監督の名前、それにメーカー名が分かりません。
なぜなら現場に台本を忘れてきたからです(^_^; どうもスイマセン。
いや、監督の本名は知ってるし、それをここに書けば「へぇ~」と思う人がいるだろうけど、
変名で撮ってる以上、内緒にしておかないと・・・
しかし、AVは待遇がいいねぇ~
弁当は豪華だし、駅からは車で送迎だし(シアターグリーンのちょっと先なのに…)
実質1時間弱の出演でギャラは○○円だし、もう至れり尽くせりですな。
11日
昔のカセットテープの中から、月の家圓鏡『寝言』を発見!
今でも続いているTBSラジオ寄席を録音したようで、
同じテープに天馬ルミ子「教えてください神様」が入ってるから(笑)79年頃か?
だとすると、橘家圓蔵襲名直前の40代半ば、
タレントから咄家に移行する時期で、いやはやこれは面白い!
何度聴いても飽きません。大事に取っておきます。
あ、そうそう、ついでに【天馬ルミ子】をネットで検索したら、
本人が書いてる主婦blogにたどり着いてしまいました(^_^;
12日
三軒茶屋スタジオスパーク1で、LINEARCARD PRESENTS『密室』を観る。
起承転結といった感じの4話オムニバスで、まずこの構成が素晴らしい。
褒めすぎかもしれないが、やはり中村和愛はタダモノじゃない。
ただ惜しいかな【掴み】が弱いんだなぁ・・・
2話で野村貴浩と齋木亨子が引っ張り、3話の菊田貴子がいい味を出してるだけに、
起の部分がちょっとねぇ・・・
白木つとむさん、どうも。
さっき三茶で池島監督に会ったらその話をしてました。
東スポは全国発売だけに色々気を遣ったようで・・・ま、いいや(笑)
縁起ダルマさん、どうも。
えーと、橘真帆さんですね(笑)
以前車で北関東回る仕事をしてたので、栗橋の劇場は場所知ってるけど、
一度も入ったことないなぁ・・・確か駅から送迎してもらえるんですよね。
|
|