|
おひさしぶりでございます (・ω・)y-.。o○
>IG銀河英雄伝説
youtubeでプロモ映像観ました。ん~確かにキャラデザは「これが今風なのか・・・」って感じでしょうか。腐向けな気がしないでも無い様な…ある様な・・・(?)
徳間書店(?)制作のは全部何度も観てるので、比較しながら観る事になるんだろうなぁ~。100話超えてたよね、確か(4期で三桁)。比較し終えるのも何時になるのやら・・・
>発売11月2週目標
もう少しっスね (^-^;) 佳境でしょうか、今。最近肌寒いス(もう10月)。爆死うんぬんとかって聞くと…すげぇ現実感のある大変な話っスよね(汗)。製作者ですね、せんせ。
>けもフレ監督な話
かなりの騒ぎになってましたね。自分もどこぞの掲示板で目にしました。
意外(?)にも、外人さんにも人気あるみたいっスね。外人さん作の動画で監督降板についての抗議らしきものも観ました。その動画の中で「角川の株価が暴落してるチャートが映って、思わず笑い」が。
・・・よく見かけるのですが「3話まで観ましょう」的な表現。放映当時1話で切ってしまった自分も、3話まで観てたら評価は変わってたんでしょ~かね。ちと無念。
>ゲームなバカ話
ん~10/05に前世代機で遊び倒した ドラゴンズドグマのHDリマスターが発売されたのですが・・・、この期にPS4買おうかどうしようかとモタモタしてたら忙しさに流されて発売日を通り過ぎ、機会を逸したダメ人間w (・ω・)
まぁ、また一からドグマ(他人に公開・レンタルさせる事ができるAIキャラ:ポーン の育成)やるのもナンだし良っかと思ってしまう徹夜明け帰宅の今。(ポーン公開という)自己顕示欲だけの為に、リマスター版買う必要も無いかと自分を納得させてます。
和げーで遊びたいのが少し溜まってきている感じ。信長の野望新作、自称オープンワールドな無双8、シリーズ未体験のモンハンW等々。あと、ルフランの地下迷宮とかってダンジョンRPGもの。
何やら、10月末だったかな?フランスか何処かのゲームショウ的なイベントでSIEの重大発表があるとか。これの後に、また購入検討しようかと思いまする。値段は据え置きで良いから(安いに越した事無いけど)、シュリンクした省電力タイプの新型熱望!
スイッチ。サードパーティー製のものが増えてきてますね。セールスもかなり好調な模様。和げーが全て集まるのなら、スイッチだけ購入で良い未来もあるのかも・・・?
Skyrimのスクショなんか見ると、スペック的には他所より多少弱いのかなぁ?もしくは、任天堂とサードパーティーでは現時点でポテンシャルを引き出し具合が違うのかな?と思っちゃいますね。任天堂製品は映像綺麗なんですけどね。
個人的には、縦画面で遊ぶ縦シューが欲しい。彩京の移植モノがイイなぁ~と思う今日この頃。
洋げマシンとして、また箱○資産の互換機としてXbox one xも・・・いずれ買おうかなぁと思う今日この頃。和げー全く出ないのがダメ過ぎですが。日本MS(所謂MSKK)の変わらぬヤル気の無さもダメ過ぎですけど・・・Live(ネット)利用してると、箱Oneの無料げーも溜まっていってたりするんスよね(苦笑)。動作させる本体、持ってないのにねw
|
|